復縁したいなら元彼(元カノ)にメール(LINE)をして
返事が貰えるような状態でなくては難しいです。
メール(LINE)の返事がない状態では復縁も見えてきませんよね?
復縁を目指す人には「メールの返事が貰えない」と悩む人は多いので、
メール(LINE)の返事が貰えるようになるコツを解説します。
※以下はLINEも含みますがメールで統一して書いていきます。
無暗にメールを送るのは絶対にNG
元彼(元カノ)にメールを送って返信がないからと、
メールの返信を促すメールを送ったり、何度もメールを送ること
は絶対にしないように注意しましょう!
「そんなことはするわけがない」
と思うかもしれませんが、メールの返事がないのはけっこう辛いですし、
完全に無視されていると怒りの感情が出てきたりして
「何で返信くれないの?返事をを返すのは人としての礼儀でしょ?」
なんていうようなメールを送ってしまう人もいるのです!
何度もメールを送っても余計に元彼(元カノ)も返信する気がなくなりますし、
あまりしつこいとメールアドレスを変えられてしまうこともあります。
LINEだとブロックできるのでさらにそのリスクが大きいです。
仮にメールの返事があったとしても
「もう二度とメールしてこないで」
なんて内容だったら悲しすぎますよね^^;
本当にあった話ですし誰にでもあり得ることなので注意してください。
元彼(元カノ)にメールを送って返信がなかったら、次を送るまでは
最低でも2週間くらいは時間を置いたほうがいいと思います。
送るべきでない元彼(元カノ)へのメールの例
まずは、送っても返事が貰いにくいメール、つまりは
元彼(元カノ)に送るべきでないメールの内容を解説します。
復縁を迫る内容のメール
あたり前ですが相手に復縁したい気持ちがなければ
重荷に感じるだけでただの迷惑メールです。
長文で意図が分かりにくい内容のメール
元彼(元カノ)に何とか相手にしてもらおうと
長々とよく分からないメールを送ってしまう人が多いです。
相手を責めるような重い内容のメール
元彼(元カノ)を責めるような重い内容のメールは、
返事がもらえないだけでなく復縁が遠のくだけです。
このようなメールを送れば送るほど相手の気持ちは遠ざかります。
返信の必要がない、または返信しづらい内容のメール
恋人であれば許されるようなメールでも、
別れてからではただただ迷惑なメールになる内容もあります。
例えば「今日流れ星見たんだ~ すっごい感動した!」
みたいなメールは恋人ならセーフかもしれませんが
元彼(元カノ)からしたら「だから何?」という感じだと思います。
こういった内容のメールは復縁して恋人に戻ってから、
あるいはかなり仲を修復できてからにしておきましょう。
(個人的には恋人でもこういうメールは面倒くさいと思う^^;)
(別れた原因など)謝罪や反省、後悔などを綴ったメール
責めるのもダメなら謝罪や反省なども重いだけです。
そんなことは元彼(元カノ)も望んでいない場合も多いですし、
メールで送るだけ無駄になるだけのことが殆どなので避けるべきです。
送るとしても簡潔に一回だけにしておきましょう。
(個人的にはメールで謝るのはおすすめしませんが)
元彼(元カノ)にメールを送る前には、
以上のような内容になっていないか注意してみてください。
後で送信履歴を見返した時に送ったことが恥ずかしくなるような
メールを送ってしまう、深く後悔することは復縁あるあるです^^;
(恥ずかしながら私もあります(>_<))
メールの返事が貰いやすいメール
元彼(元カノ)からメールの返事が貰いやすいメールは
- 短文で気軽に返せる内容である
- 要件がハッキリとしている
- メールの返信を強要していない
以上を意識してメールを送ってみてください。
特に、メールの返信を強要すると返って返事を貰える確率が下がるので、
「返信ください」とか「返事待ってるね」などの文章はないほうがいいです。
ここで例文をあげるとすると
「久しぶり!誕生日なの思い出してメールしてみた!おもでとう^^」
「借りていたCDがあったの思い出したんだけどどうすればいいかな?」
「今度みんなと飲み会することになったんだけど来れないかな?」
メールの要件は人によって通じる場合と通じない場合があるので、
例文をそのまま使うのはおススメしません。
誕生日メールを送ることをおすすめしているわけでもないですし、
物の貸し借りに関するメールも本当にあればの話です。
あくまでも文の長さや文体の例なので注意してください。
返事を貰えるようになるには時間が必要なことも
以上、元彼(元カノ)からメールの返事が貰えるようになるコツ
を書きましたが、以上を守っても返信が貰えようになるかは分かりません。
相手が「返信しない」と決めている場合もあるからです。
復縁を期待させない為にあえてそうする人もいますし、一度しつこく
メールが来たため、またメールしてくることがないように、
徹底してメールを返さないというケースもあります。
そういった場合はやはりメールを頻繁に送ることよりも、
相手の気持ちが変わるまで待つということも大切です。
3ヵ月くらい冷却期間を置くことで
メールの返事がもらえるようになったというケースもあります。
距離を置く、一時的に連絡を断つことが、
メールやLINEの返事を貰えるようになる
最善策となることも多いです。
復縁の為に元彼(元カノ)との連絡を絶つ!距離を置く効果とは?
こちらの記事も参考にしながら、
距離を置く必要があるのかどうか一度考えてみてください。
焦ってメールを送り続けても余計に返事が貰えなくなりますし、
焦らずに気長にメールのやり取りができるまで頑張りましょう!
復縁する為になる具体的なアドバイス
「何を試しても元彼(元カノ)からメールの返事が貰えない」
という場合は復縁セラピストの小野田ゆうこ先生に
メール相談すれば解決できると思います。
元彼(元カノ)にメールやLINEをするタイミングや
用件・内容まで具体的なアドバイスもしてくれるので、
返事を貰えるようになる可能性も高くなります。
今はまだメールするべきタイミングでないなら、
距離を置く期間を取ることをアドバイスされることもありますし、
あなた状況に合わせた最善策を教えてもらえますよ^^
アドバイスによって元彼(元カノ)から
メールの返事を貰えるようになった方はもちろん、
復縁できた方も本当に多いのでおすすめです。
無料相談できるので一度でも試してみてください。
きっと復縁の為になるアドバイスを貰えるはずです^^